山陰海岸ジオパーク
山陰海岸ジオパークを勝手に解釈すると、京都府の経ヶ岬から、鳥取県の白兎海岸までの地域で、
山陰海岸国立公園を中心に、美しく特別に重要で貴重な地質遺産を多く含む、大きな自然公園です。 |
一つの公園だと勝手に解釈し、公園の中でも綺麗と思える風景は、人それぞれ違うと思うので、
とりあえず、各自治体などのホームページを参考にし、国道178号線の海岸沿いをメインに、
展望台・展望所・駐車場など、名称の付いている、各おすすめの見所を見てきました。
個人的に興味が無い場所は省きましたし、見落とした場所も多々あるとは思いますが、
余部や香住、香美町周辺、兵庫・鳥取・京都北部の観光に来られる際に、少しでも役立てるよう、
旅行には欠かせない、トイレの位置情報と、温泉の位置情報も記載しました。
経ヶ岬から鳥取砂丘までは、車で国道・県道を走ると、約140kmです。
各見所を満喫しながら、のんびり山陰海岸を巡って下さい。 |


(一部ですが)
兵庫県美方郡香美町・新温泉町
兵庫県豊岡市竹野町・鳥取県岩美郡岩美町・京都府京丹後市丹後町


映像 動画
鉄橋では無いので、景観が良いというわけではありませんが、展望台から、橋梁・海岸を一望できます。
橋梁の付加価値は、住民がその下で生活している事ぐらいですが、残った鉄橋含め、見に来て下さい。
◆トイレ◆のある駐車場から、展望台・餘部駅まで、徒歩10〜15分かかりますし、
展望台と餘部駅は、途中で分岐しています。列車に乗る際は、あわてないように。(トイレはありません)
列車に乗り、隣の鎧駅を往復されることも、おすすめします。(列車時刻表) (PDF)
潮風の中、海岸沿いを散歩したりしながら、のんびり休憩できます。
鉄道関係では他に、桃観トンネルもあります。 |
 |
 |
余部橋梁を列車が走行する、
写真や映像を撮影される場合、
たかのすの森遊歩道の、
○印からも撮影できます。
山の中の遊歩道なので、
くれぐれも無理をせず、
気をつけて歩いて下さい。 |
「余部橋梁」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区余部
Yahoo!地図で 見る
〈 35.649639,134.560083 〉−Googleマップ
【 365 832 526 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度38分59秒 ・ 東経134度33分36秒 》 |
|

余部橋梁から 約5km
映像 動画
 |
 |
余部埼灯台・御崎灯台
日本一高い場所(標高274m)、
海面から光源までも284mで、
日本一です。
運が良ければ、丹後半島まで、
見渡せます。
ここから見る風景は、
まさに、ジオパークです。
◆トイレ◆もあります。
|
※道路は、道幅が狭く、落石に要注意です。
「余部埼灯台」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区余部
Yahoo!地図で 見る
〈 35.664916,134.539236 〉−Googleマップ
【 365 890 361 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分53秒 ・ 東経134度32分21秒 》 |
|

余部から 約6.8km
映像 動画
漣痕(れんこん)化石 : 兵庫県指定天然記念物
下浜地区から三田浜向きへ、徒歩約3分の所にあります。
そこからは、海岸沿いには遊歩道が整備されていますし、横には岩場に下りる道もあります。
漣痕化石を見て、但馬松島・弁天島や香住の港を望みながら、のんびりできます。 |
「漣痕化石」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区下浜
Yahoo!地図で 見る
〈 35.648103,134.613208 〉−Googleマップ
【 365 838 387 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度38分53秒 ・ 東経134度36分48秒 》 |
|

余部から 約8.2km
夏は、海水浴客で賑わう、水質の良い、きれいな砂浜の海水浴場です。
海水浴場やキャンプ場からは、但馬松島などの島々を望み、広く平坦な岩場からは、磯遊びができます。
反対側の展望所からは、日本海に削られた岩肌が見えます。 |
「三田浜」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区下浜
Yahoo!地図で 見る
〈 35.65166,134.60425 〉−Googleマップ
【 365 837 775 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分6秒 ・ 東経134度36分15秒 》 |
 |
三田浜駐車場の横にあります。
夏期、駐車場有料。
冬期、閉鎖です。
「三田浜 トイレ@」の位置
Yahoo!地図で 見る
〈 35.652089,134.604472 〉−Googleマップ
【 365 837 836 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分8秒 ・ 東経134度36分16秒 》 |
 |
三田浜駐車場から、徒歩約2分。
夏期、駐車場有料。
「三田浜 トイレA」の位置
Yahoo!地図で 見る
〈 35.652879,134.606069 〉−Googleマップ
【 365 838 871 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分10秒 ・ 東経134度36分22秒 》 |
|

余部から 約9.3km
香住の港を望めますが、何より、絶壁を見下ろすと、足がすくみます。
駐車場に、◆トイレ◆もあります。 |
「三田浜」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区一日市
Yahoo!地図で 見る
〈 35.650079,134.631014 〉−Googleマップ
【 428 811 541 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度38分59秒 ・ 東経134度37分51秒 》 |
|

余部から 約11.3km
「駐車場@」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区境
Yahoo!地図で 見る
〈 35.65673,134.649167 〉−Googleマップ
【 428 843 397 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分24秒 ・ 東経134度38分57秒 》 |
夏期有料。
「駐車場A」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区境
Yahoo!地図で 見る
〈 35.657453,134.649278 〉−Googleマップ
【 428 843 458 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分27秒 ・ 東経134度38分58秒 》 |
夏期有料。
「駐車場B」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区境
Yahoo!地図で 見る
〈 35.657859,134.648347 〉−Googleマップ
【 428 843 544 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分28秒 ・ 東経134度38分54秒 》 |
映像 動画
夏は、海水浴客やキャンプをする人達で賑わいます。
平らな岩が広がっている千畳敷からは、磯の生き物を観察出来ます。
かえる島は、本当にカエルによく似ていて、「無事に帰る」など、「かえる」にちなんだ絵馬もあります。 |
「千畳敷・かえる島」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区境
Yahoo!地図で 見る
〈 35.658582,134.647181 〉−Googleマップ
【 428 843 600 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分31秒 ・ 東経134度38分50秒 》 |
映像 動画
今子浦海水浴場から、徒歩約5分。
目の前に日本海が広がり、白石島などの島々や余部埼灯台、切り立った岩壁を望めます。
「日本の夕陽百選」に認定された、「香住海岸の夕陽」の撮影ポイントです。 |
「大引きの鼻展望台」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区境
Yahoo!地図で 見る
〈 35.660942,134.648542 〉−Googleマップ
【 428 843 874 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分40秒 ・ 東経134度38分54秒 》 |
 |
「今子浦 トイレ」の位置
Yahoo!地図で 見る
〈 35.657757,134.648722 〉−Googleマップ
【 428 843 515 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分28秒 ・ 東経134度38分55秒 》 |
映像 動画
駐車は、駐車場@か、国民宿舎手前の道路沿い。
香住の港を一望できる、「日本の夕陽百選」に認定された、「香住海岸の夕陽」の撮影ポイントです。 |
「夕なぎの丘」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区訓谷
Yahoo!地図で 見る
〈 35.65498,134.647389 〉−Googleマップ
【 428 843 210 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分18秒 ・ 東経134度38分50秒 》 |
◆トイレ◆は、駐車料金が必要な夏期は、今子浦グラウンド トイレへ。 |
 |
「今子浦グラウンド トイレ」の位置
Yahoo!地図で 見る
〈 35.655217,134.651542 〉−Googleマップ
【 428 843 255 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分19秒 ・ 東経134度39分6秒 》 |
|

余部から 約17.6km
昔あった、魚の群れを見張る、地曳き網の見張小屋の再現です。
駐車場内にあり、佐津・訓谷浜が望めます。 |
「山番」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区訓谷
Yahoo!地図で 見る
〈 35.654551,134.697333 〉−Googleマップ
【 428 848 145 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分16秒 ・ 東経134度41分50秒 》 |
|

余部から 約7.8km
 |
「しおかぜ香苑 トイレ」の位置
Yahoo!地図で 見る
〈 35.639894,134.624778 〉−Googleマップ
【 428 780 370 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度38分24秒 ・ 東経134度37分30秒 》 |
余部から 約9.5km
 |
「東港(遊覧船乗り場隣) トイレ」の位置
Yahoo!地図で 見る
〈 35.647437,134.636597 〉−Googleマップ
【 428 811 291 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度38分51秒 ・ 東経134度38分12秒 》 |
余部から 約13.8km
 |
「柴山海水浴場 トイレ」の位置
Yahoo!地図で 見る
〈 35.648182,134.663653 〉−Googleマップ
【 428 814 389 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度38分53秒 ・ 東経134度39分49秒 》 |
|

余部から 約10.3km
「かすみ 矢田川温泉」の位置 兵庫県美方郡香美町香住区三谷
Yahoo!地図で 見る
〈 35.611798,134.631722 〉−Googleマップ
【 428 691 092 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度36分42秒 ・ 東経134度37分54秒 》 |
|




(一部ですが)
兵庫県美方郡香美町・新温泉町
兵庫県豊岡市竹野町・鳥取県岩美郡岩美町・京都府京丹後市丹後町

|