山陰海岸ジオパーク


(一部ですが)
兵庫県美方郡香美町・新温泉町
兵庫県豊岡市竹野町・鳥取県岩美郡岩美町・京都府京丹後市丹後町


小天橋海水浴場の駐車場に車を停め、湊小橋を渡り、案内板に従って徒歩約10分。
上り坂の途中にある、広峰神社の横を通り過ぎ、さらに上ると展望台があります。
海水浴場の全景と、小天橋を見渡せます。(小天橋の全景は、木々でハッキリ見えません)
◆トイレ◆は、小天橋海水浴場の駐車場入口にあります。 |
「大向展望台」の位置 京都府京丹後市久美浜町大向
Yahoo!地図で 見る
〈 35.646093,134.900069 〉−Googleマップ
【 577 528 159 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度38分46秒 ・ 東経134度54分0秒 》 |
「小天橋海水浴場駐車場」の位置
京都府京丹後市久美浜町湊宮
Yahoo!地図で 見る
〈 35.645077,134.903167 〉−Googleマップ
【 577 528 082 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度38分42秒 ・ 東経134度54分11秒 》 |
余部から 約47km
|


キャンプ場(駐車場) 案内板 |

展望台 |

公園展望台(駐車場) トイレ |
かぶと山公園キャンプ場駐車場に車を停め、案内板を見ると、かぶと山展望台まで、徒歩40分の文字。
体力がないので、ここも断念。大勢の家族連れがバーベキューをしていました。◆トイレ◆もあります。
ここから歩いても行ける、かぶと山公園展望台にも、◆トイレ◆があります。 |
「かぶと山展望台」の位置 京都府京丹後市久美浜町向磯
Yahoo!地図で 見る
〈 35.612952,134.911167 〉−Googleマップ
【 577 409 200 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度36分47秒 ・ 東経134度54分40秒 》 |
余部から 約45.7km
「かぶと山キャンプ場」の位置 京都府京丹後市久美浜町向磯
Yahoo!地図で 見る
〈 35.614916,134.906083 〉−Googleマップ
【 577 409 361 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度36分54秒 ・ 東経134度54分22秒 》 |
|

余部から 約46.7km
 |
「道の駅 くみはまSANKAIKAN トイレ」の位置
Yahoo!地図で 見る
〈 35.630668,134.931833 〉−Googleマップ
【 577 472 245 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度37分50秒 ・ 東経134度55分55秒 》 |
|

余部から 約47km
小天橋温泉「きららの湯」の位置 京都府京丹後市久美浜町湊宮
Yahoo!地図で 見る
〈 35.645077,134.903167 〉−Googleマップ
【 577 528 082 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度38分42秒 ・ 東経134度54分11秒 》 |
余部から 約48.5km
久美浜温泉「湯元館」の位置 京都府京丹後市久美浜町平田
Yahoo!地図で 見る
〈 35.640515,134.944722 〉−Googleマップ
【 577 503 441 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度38分26秒 ・ 東経134度56分41秒 》 |
|



余部から 約51.5km
 |
「花ゆうみ駐車場 トイレ」の位置
Yahoo!地図で 見る
〈 35.658096,134.963028 〉−Googleマップ
【 577 565 597 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分29秒 ・ 東経134度57分47秒 》 |
|
余部から 約51.5km
夕日ヶ浦温泉「花ゆうみ」の位置 京都府京丹後市網野町浜詰
Yahoo!地図で 見る
〈 35.658175,134.963778 〉−Googleマップ
【 577 566 540 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度39分29秒 ・ 東経134度57分50秒 》 |
余部から 約61.6km
浅茂川温泉「静の里」の位置 京都府京丹後市網野町浅茂川
Yahoo!地図で 見る
〈 35.689092,135.013944 〉−Googleマップ
【 197 662 301 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度41分21秒 ・ 東経135度0分50秒 》 |
|



余部から 約71.1km
映像 動画
立岩案内板のある駐車場から、後ヶ浜海水浴場の向こうに、大きな一枚岩の、立岩が見えます。
駐車場から、海水浴場の反対側の道を行くと、犬ヶ岬まで望めます。
◆トイレ◆は、海水浴場にありますが、道路向こうにもあります。 |
「立岩」の位置 京都府京丹後市丹後町間人
Yahoo!地図で 見る
〈 35.740955,135.101236 〉−Googleマップ
【 197 852 495 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度44分27秒 ・ 東経135度6分4秒 》 |
 |
「立岩 トイレ」の位置
Yahoo!地図で 見る
〈 35.740504,135.101167 〉−Googleマップ
【 197 852 464 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度44分26秒 ・ 東経135度6分4秒 》 |
|

余部から 約71.3km
 |
「道の駅 てんきてんき丹後 トイレ」の位置
Yahoo!地図で 見る
〈 35.738844,135.105208 〉−Googleマップ
【 197 852 267 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度44分20秒 ・ 東経135度6分19秒 》 |
|

余部から 約73.5km
映像 動画
国道178号線沿いにあるのですが、うっかりすると見過ごしてしまいます。(1台バックして来ました)
駐車場から見える、この何とも言えぬ風景に見入ってしまい、何枚も写真を撮りました。 |
「屏風岩展望所」の位置 京都府京丹後市丹後町筆石
Yahoo!地図で 見る
〈 35.746443,135.127764 〉−Googleマップ
【 197 885 168 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度44分47秒 ・ 東経135度7分40秒 》 |
|

余部から 約75km
映像 動画
国道178号線を久美浜側から来ると、トンネルを出て直ぐ左にあります。
5台程度が停められる駐車場があり、その道路向こうのガードレールの一部が開いているので、
そこから海岸沿いに入り、丹後松島を望めます。
トンネル横の、犬ヶ岬遊歩道は、平成23年6月30日まで修繕工事で、歩けませんでした。 |
「屏風岩展望所・犬ヶ岬遊歩道」の位置
京都府京丹後市丹後町此代
Yahoo!地図で 見る
〈 35.750576,135.138986 〉−Googleマップ
【 197 887 631 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度45分2秒 ・ 東経135度8分20秒 》 |
|

余部から 約85.5km
映像 動画
余部埼灯台から、運の良い時だけしか見えない丹後半島の、経ヶ岬灯台を初めて訪れました。
駐車場に車を停め、まず目に付いたのが、中古車が買えそうな程の、凄いカメラと三脚の列。
他府県ナンバーの車もいたので、何だろうと思ったのですが、隼を撮影するカメラマンの人達でした。
トイレ横の上り口から、約6分で山頂展望所との分岐へ。そして、経ヶ岬灯台へ。
東側を見ると、うっすらと日本海にせり出す大きな半島が見える。能登半島?
西側にも半島が見え、これは絶対に余部だと確信?する。
その後、約10分程度上り、山頂展望所へ。
ここからは、東側は木々で見晴らしが悪かったので、西側を見ると、犬ヶ岬までの展望が見渡せる。
遊歩道からも東側の海沿いを望め、駐車場からは、国道178号線沿いの海岸線も見る事が出来ます。 |
「経ヶ岬灯台駐車場」の位置 京都府京丹後市丹後町袖志
Yahoo!地図で 見る
〈 35.774153,135.224722 〉−Googleマップ
【 978 072 458 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度46分27秒 ・ 東経135度13分29秒 》 |
|

余部から 約71km
丹後温泉「はしうど荘」の位置 京都府京丹後市丹後町間人
Yahoo!地図で 見る
〈 35.740808,135.102611 〉−Googleマップ
【 197 852 439 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度44分27秒 ・ 東経135度6分9秒 》 |
余部から 約79.7km
宇川温泉「よし野の里」の位置 京都府京丹後市丹後町久僧
Yahoo!地図で 見る
〈 35.755002,135.175097 〉−Googleマップ
【 978 006 220 】−Mapion:マップコード
《 北緯35度45分18秒 ・ 東経135度10分30秒 》 |
|




(一部ですが)
兵庫県美方郡香美町・新温泉町
兵庫県豊岡市竹野町・鳥取県岩美郡岩美町・京都府京丹後市丹後町

|